みぃさんの日記

みたまんまの日記。

2022/05

託にゃん所再開。

今期は子猫レスキューが少ない。

(前年度に比べると)

 

TNR活動が

富士北麓地域で成果をあげていると

信じたい。

 

行政協働で行なっている効果も

なきにしもあらず。

 

子猫の目撃情報は入ってはいるが、

行政窓口には届けがない。ようだ。

 

TNR活動は無駄ではないことが

行政サイドにわかってもらえていると

思う。

 

で、託にゃん所ですが、

飼い猫修行にキジトラくんが

やってまいりました。

『つくし』♂

 

あんこさんとしらたまが

ふて寝してます‥。

キャットシッター修行から

始めないとなぁ‥。

f:id:mbenatawan:20220518195030j:imagef:id:mbenatawan:20220518195114j:imagef:id:mbenatawan:20220518195125j:image

2022年2月託にゃん所日誌‥

コロナ禍でTNR活動が思うように

いかなかった2021年。

それでも出来ることは必死で

やってまいりました。

 

預かりボランティアで

保護した子猫、ざっと二桁。

(私個人での頭数)

 

キャットシッター業を

頑張ってくれたあんこさん。

なくてはならない存在です。

 

去年保護した白猫の『しらたま』

我が家の家族になりました。


f:id:mbenatawan:20220208225246j:image

f:id:mbenatawan:20220208225249j:image

今年もはや2月‥

例年通りとはいかないと思うけど

今まで通りに保護猫活動は継続。

不定期な日誌となると確信⁇m(_ _)m

 

InstagramTwitterFacebook

随時更新ちう。

Instagram 

https://www.instagram.com/p/CZUKzeGhkeW/?utm_medium=copy_link

Facebook

https://www.facebook.com/3watanabe


f:id:mbenatawan:20220208225334j:image

f:id:mbenatawan:20220208225331j:image



託にゃん所日誌。

 

ずいぶん月日が過ぎてました。

( ̄∀ ̄)ずぼら〜なもんで。

 

預かりボランティアは

年中無休で活動してます。

今現在、4匹預かりにゃんズ。

 


f:id:mbenatawan:20210804143229j:image

f:id:mbenatawan:20210804143226j:image

明日、ちゃとら猫と黒猫(子猫)

お見合い予定です。

 

白黒長毛猫とキジ白猫は

譲渡先が決まってます。


f:id:mbenatawan:20210804143501j:image

f:id:mbenatawan:20210804143457j:image

 

TNR活動も地道にしてますょ。

https://www.facebook.com/100003056714053/posts/3843268462451673/?d=n

 

 

託にゃん所日誌。

先月も第4木曜日は分院日でした。

 

人間の都合で、分院も今までのように

TNR活動ができない歯痒さを感じながら

目の前の命を守るため

ボラメンバーと先生方で進めました。

 

何事も決まりは守って行わないと

全てが台無しになることが多々あります。

 

せっかく作り上げた地域のTNR活動を

守るため

行政との連携も潤滑になりつつあるのに

大きな柵が活動の足枷に‥。

 

素晴らしい実績と社会貢献している

ところだからこその

『規約改正』だと思って、

 

『出来ることをできる範囲でする‼︎』

ただそれだけですゎね。


f:id:mbenatawan:20210603094728j:image

f:id:mbenatawan:20210603094735j:image

f:id:mbenatawan:20210603094731j:image

 

託にゃん所日誌。

2021/04/23(金)

毎月第4週は怒涛の1週間‼︎

木曜日が動物病院分院日なので

その日に合わせてTNR活動をします。

(現地調査はその前からですが)

 

水曜日は捕獲日(TRAP)

地元4カ所を行政担当者とボラメンバーで

捕獲器(最近は保護器と呼ぶそうな)を

設置、ターゲット猫を捕獲。

計7匹。


f:id:mbenatawan:20210423174734j:image

f:id:mbenatawan:20210423174731j:image

f:id:mbenatawan:20210423174728j:image

お隣の市と村も同時進行でした。

 

翌日、木曜日。分院日当日。

3つの市と村から31匹の猫たちが

不妊手術(NUTER)のため来院。

Σ('◉⌓◉’)おお〜ッ‼︎

 

メスが18匹、うち4匹産後猫、

(うち2匹の子猫は保護済み)

残り14匹妊娠‥。

Σ(-᷅_-᷄๑)だったよなぁ‥‥

もち、オス猫は去勢手術。

 

という数なので、

手術は時間かかりました。

が、先生方の匠の腕と

少数精鋭ボラメンバーで

時間内に全て終了。

(診察猫も時間内)

 

産後猫ちゃんは即リリース。

お腹を空かせたベビニャンがいるはず

なので。

※分院内で麻酔から覚めたのを確認、

先生の手術後の診察、

消化の良いご飯を与えてます。

 


f:id:mbenatawan:20210423175923j:image

f:id:mbenatawan:20210423175927j:image

f:id:mbenatawan:20210423175919j:image

 

そして、本日、金曜日。

リリース(RETURN)でした。

朝から各現場を周り、リリースです。

そのあとは、

捕獲器(保護器)の洗浄とカバー等洗濯。

(お天気良くて助かるぅ〜!)

 

今回の現場で取りこぼし猫の

確認と次回の打ち合わせ等々‥。

午前中で終了できた‼︎ヽ(´▽`)/

 

チビにゃんずは代表宅に集合。

リリース時に出会した子猫が4匹と

(母猫は昨日手術済みのコだった)

合わせ13匹‼︎(๑˃̵ᴗ˂̵)カワユス

 

追伸

差し入れありがとうございます。

美味しくいただきました。

(画像はほんの一部、

後はすでに胃袋の中。)


f:id:mbenatawan:20210423201431j:image

f:id:mbenatawan:20210423201427j:image

f:id:mbenatawan:20210423201434j:image

 

託にゃん所日誌。

2021/03/25(木)

3月の分院日でした。

今月は猫の発情期真っ盛りなので

分院日前からTNR活動はしてました。


f:id:mbenatawan:20210325231903j:image

f:id:mbenatawan:20210325231910j:image

f:id:mbenatawan:20210325231916j:image

 

前日、TRAPをして

担当捕獲現場2箇所から計6匹。

他捕獲場所から計20匹。

卒業猫が3匹。

合計 29匹NUTERしました。

内、堕胎が5匹。

(なんとも言えない光景)


f:id:mbenatawan:20210325231537j:image

f:id:mbenatawan:20210325231549j:image

f:id:mbenatawan:20210325231544j:image

明日、RETURN予定です。

 

いつものように

様々な現場から猫が来ました。

ごはんを与えられている猫たち

雨風しのげる場所がある猫たち

なので、幸せな猫たちだと思う。

 

しかし、万々歳と言うわけでもなく

現場によって問題はあります。

猫たちにとって幸せな猫生を

与えられるのも奪うのも人間。

 

『猫ファースト』で行動する

少数精鋭なメンバーです。

 

人間のいざこざで

この活動を停滞させるのも

我々ボラは避けたい。

 

と、思う。

 

託にゃん所日誌。

2021年3月3日(水)

桃の節句でした‥。

 

我が家に娘いますが、何もせず‥。

(毎年何もしてないんですけど〜)

我が家にいるにゃんず

女の子なんですけど〜。笑

 

さて、今日(3/3)は行政案件で

ボランティア要員として活動。

『現地調査』

 

相談者さんは行政に相談依頼。

敷地内にいる猫やくる猫に

餌を与えているのですが、

頭数が増えてくることを懸念して、

今回相談に来られたと。

 

行政側がまず現地調査と相談者さん

との話し合いの後、

登録ボラ(私のような)に内容説明と

今後の活動の打ち合わせを兼ねて、

再度現地調査。

 

今回の現場はご自宅の車庫。

こちらに猫が集うというので、

相談者さん、行政担当者、ボラメンバー

話し合いまして、

ターゲット猫の確認、

捕獲器の説明、設置場所確認、等々

後日、広い車庫での捕獲予定となりました。

 

ターゲット猫を確認してると

まぁ〜人懐こい猫がいること。

(*´꒳`*)かわいいのぉ〜

 

相談者さんが言うには

「子猫の時弱っていたので

必死にチュールあげてたの。

今でも他の子よりなつこいの。ほら」

( ̄∀ ̄;)って抱っこ⁇

 

『それだけ懐いているなら

お家の中でお世話出来ませんか⁇』

ダメ元で提案。

「今、家の中で飼っている猫が4匹。

どの子も言わば保護猫で、どこかしら

生きるのにハンデのある猫ちゃんを

飼っていて、これ以上は厳しい。」

( ̄∀ ̄)ですよねぇ‥。

 

お家の猫もお外の猫も

可愛がっていらっしゃる様子は

わかりました。

今回は行政からの要請内で

TNR活動ですが、、、

 

 

このなつこい猫が

色んな意味で危ない。

相談者さんも、なつこいあまりに

他所様のご迷惑にならないか、

通学路沿いのお家で登下校の

子供たちが近寄ってくるけど、

それも悩みどころでもあり、

交通量もそこそこあるので

車に撥ねられはしないか、

心配のあまりこの猫注視で

他の猫に手が回らない‥。

 

( ̄∇ ̄)それなら里子に出しては⁇

これだけ人馴れしている猫だし、

しっかり面倒見ますのでこちらで

預かります。

TNR活動スーパーバイザー

ねこねっと山中湖代表の発言。

 

相談者さんとねこねっと山中湖の

話し合いで、この猫は里親探し。

となりました。

 

状況に応じて迅速に動く

人間のためでなく猫のため。

いつもながらスピーディー♪

 

全てが上手くいくわけではないです。

苦渋の決断の方が多いです。

 

しっかり見守る人間がいる

地域猫は幸せだと思う。

ここの猫たちもそう。

 

ただケースバイケースで

今回のように里子ちゃんも

ありかと思う。

 

この決断は様々な猫とその環境を

見てきた方でないと出来ません。

 

と、言うことで

里子ちゃんとなった猫。

キャリーにサクッと入れまして、

(抱っこされてたのでそのまま)

一足お先に保護猫となりました。

 

我が家で飼い猫修行となりました。

本来なら隔離してからの諸々処置

ですが、

 

すぐさまシャンプー&ドライ。

その間にボラメンバーYちゃんが

レボリューションを届けてくれまして、

(子猫フードも)

里子ちゃんに投薬。


f:id:mbenatawan:20210304214352j:image

f:id:mbenatawan:20210304214358j:image

f:id:mbenatawan:20210304214355j:image



若干時間に余裕があるな‥

2日後の手術まで隔離もなんだし‥

『FF検査だけ出来るかな⁇』と相談。

Yちゃんに代表に連絡してもらい

オッケーが出たので、

Yちゃんに動物病院に連絡してもらい、

(里子ちゃんのドライで手が塞がってまして)

 

診察時間ギリギリのところ

お願いしまして、

Yちゃんと動物病院に向かう。

(私、搬送に全集中ですっ‼︎)

 

動物病院でFF検査。

結果待ちの間、風邪ひき気味だったので

診察してもらい、雌雄の確認と月齢の確認。

会話ついでに色々聞き出した感満載。笑


f:id:mbenatawan:20210304214443j:image

f:id:mbenatawan:20210304214440j:image

f:id:mbenatawan:20210304214436j:image

 

検査結果は陰性。ヽ(´▽`)/万歳‼︎

隔離生活ではなく、母家リビングで

飼い猫修行の運びとなりました。

(Yちゃんありかと〜‼︎)

 

里子ちゃんの名前は『ひな』ちゃん。

月齢はおそらく4ヶ月くらい。

シロクロ長毛の女の子。

 

人懐こいのに驚いた。

猫社会(野良猫)も経験済み。

だけど周囲の空気は読めません。

 

先住にゃんずがドン引きです‥。

٩( 'ω' )وシッターあんこさん出番です‼︎

 


f:id:mbenatawan:20210304214744j:image

f:id:mbenatawan:20210304214740j:image

f:id:mbenatawan:20210304214736j:image